1)Googleの広告と分析理論で学ぶ 「オンラインマーケティングの真髄」 【セミナー】 

2018-05-13T13:15:04+09:002018年5月13日|EVENT|

※Googleの広告と分析理論で学ぶセミナーは、広島県が主催する全6回の無料セミナーです。広島市内のイノベーション・ハブ・ひろしま Campsをメイン会場とし、ONOMICHI SHAREではそのサテライト会場としてオンラインでの同時開催(中継)を行います。 本セミナーの第1回は「オンラインマーケティングの真髄」。https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/innovation/google2018-1.html ...2018年に入り、インターネット世界が更に変化を遂げています。EC市場が15兆円を超える中、マーケティングオートメーションやオンライン広告の多様化など、これまでのコミュニケーションの手法が大きく進化しています。当セミナーでは、今後のIT戦略構築や集客を促進していくための具体的な方法論を徹底解説します。 【セミナー詳細】 1)Googleの広告と分析理論で学ぶ 「オンラインマーケティングの真髄」  https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/innovation/google2018-1.html□内容: 1.オンラインビジネスの基本理論 2.ペルソナマーケティングの実践 3.オンライン集客の本当の活用 4.SEO視点からのサイト制作ポイント 5.マーケティングオートメーションの進化■開催日時:平成30年6月12日(火曜日) 16時00分~17時30分(受付開始15時30分~)■会場:1)イノベーション・ハブ・ひろしま Camps     [...]

[5/16開催]第19回ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE

2018-05-12T17:09:59+09:002018年5月12日|EVENT|

文学のまち 尾道。 ONOMICHI SHAREでは「本が好き」をきっかけに交流するイベント、ビブリオバトルを毎月開催しています。 なんと今回で19回目。例えば、1回に3冊の本が集まれば、これまでで57冊の本が紹介されたことになります。これまで様々な本が紹介されてきました。実用書、文学、歴史書、雑誌。中には、ヨガの本や料理本などもありました。自分が普段選ばない本のことを知るきっかけとなるのが、この「ビブリオバトル」の良さでしょうか。益々興味の幅が広がることを期待してしまいます。さて、今回の開催情報をご紹介をさせていただきます。 【ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE】 日時:2018年5月16日(水)18:30~ 場所:ONOMICHI SHARE(広島県尾道市土堂2丁目10-24 2F) 参加費:発表者・観戦者 ともに無料 ルール:ビブリオバトル公式ルールを採用します。    ※今回は選書にテーマ設定はございません。 ■発表を希望される方>>> 事前にお申し込みください。 ONOMICHI [...]

尾道市 若者チャレンジ講座 2018

2018-05-05T10:50:58+09:002018年5月5日|EVENT|

この度、ONOMICHI SHAREでは尾道市からの委託事業として、若者チャレンジ講座 2018を運営いたします。 受講生は10名ほど募集します。また、各回では一般聴講生としてご参加いただくことも可能です。(一般聴講生はプラン作成は行わず、聴講のみとなります) ※受講対象者は、尾道市内で活動したい人、 原則全講座をご参加いただける方です。・受講生の申し込みはWebフォームまたは 記入用申込書にて受付ています。 詳細はページ下部をご参照ください。・一般聴講生は各講座の一週間前までに、 メールにて<住所・氏名・電話番号>を記載の上 お申込みください。※受講生の申込期日は2018年5月31日(木)まで※本講座の参加費は無料です。 フィールドワークの際、現地移動に係る交通費、 昼食代などは各自でご負担ください。 【若者チャンレンジ講座について】 本講座は、今年目で4年目となります。尾道市・尾道市教育委員会が主催で、尾道に住む若者が、尾道市内で「やってみたい」と思うプランを実現するためのサポートするものです。 図のSTEP1~STEP4までが本講座の内容です。 具体的には、初回~第5回の講座ではご自身のプランを書き出して、「実現可能かどうか」「スケジュールはどう設計するか」「自分は何ができるのか」「地域にどんな課題があるのか」といった側面からそのプランを磨いていきます。 また、フィールドワークとして、尾道市の各所ですでに活躍されている方をお伺いし、チャレンジの際の苦労や準備したこと、課題などについてお話をお聞きします。 [...]

【Onomichi Gadget Café】 「最近使わなくなった人のためのiPad・タブレット活用術」

2018-04-23T10:05:05+09:002018年4月23日|EVENT|

■ Onomichi Gadget Café - スマホ、PC、スマートグッズを共有しよう-テーマ:「最近使わなくなった人のためのiPad・タブレット活用術」ファシリテータ:MATTU 氏(ブロガー/ 機械系ブログ「MATTU SQUARE」運営)https://www.sunmattu.net/日程:2018年5月9日(水)19:00-20:30 <参加費:500円/定員:15名程度/飲食:持込・持寄OK> ...みなさん、ガジェットはお好きですか?ガジェットを活用すれば、新しい体験を楽しみながら、日常生活や仕事の効率をあげることも可能です。 [...]

【スキル向上委員会】 働くことを考える

2023-01-04T15:36:45+09:002018年4月20日|EVENT|

■ 働くことを考える 西村佳哲 氏著『自分をいかにして生きる』を参考に進行:岩渕 友里 氏 日程:2018年5月2日(水)19:00-20:30<参加費:500円/定員:15名程度/飲食:持込・持寄OK> ...働くことについて考えませんか? そもそも働くって何だろう、自分にとって豊かな働き方ってなんだろうと 描いたことはありますか? この会では、 [...]

【イベント】スキル向上委員会 2018.4月-5月

2023-01-04T15:36:52+09:002018年4月11日|EVENT|

...水曜日のお仕事帰り、19時から20時30分。 仕事でも日常でもためになる、ちょっとしたスキルを90分間で1つ学びませんか? 「気になるあのスキルを伸ばすための、スキル向上委員会」講義によって当日の形式はさまざま。 講義形式のもの、参加者で情報やアイデアをシェアするもの、 参加者みんなで考えるものなど。 <スキル向上委員会の共通事項> ・参加費:500円 ・会場:ONOMICHI SHARE セッションフロア [...]

[4/18開催]第18回ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE

2018-04-10T14:05:46+09:002018年4月10日|EVENT|

文学のまち 尾道。 ONOMICHI SHAREでは「本が好き」をきっかけに交流するイベント、ビブリオバトルを毎月開催しています。18回目となります今回、春の陽気に誘われて、ウキウキするような本が集まるのか。なんて期待してしまいますね!さて、今回の開催情報をご紹介をさせていただきます。【ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE】 日時:2018年4月18日(水)18:30~ 場所:ONOMICHI SHARE(広島県尾道市土堂2丁目10-24 2F) 参加費:発表者・観戦者 ともに無料 ルール:ビブリオバトル公式ルールを採用します。    ※今回は選書にテーマ設定はございません。 ■発表を希望される方>>> 事前にお申し込みください。 ONOMICHI SHAREのお問い合せ先から電話またはメールにて、 発表される方の<氏名・ご連絡先>をご連絡ください。 ※申し込み人数が多い場合、抽選とさせていただきます。 ■観戦を希望される方>>> 事前申し込みは不要です。 [...]

【スキル向上委員会】 スマホ写真向上委員会―3

2023-01-04T15:36:57+09:002018年4月6日|EVENT|

■ スマホ写真向上委員会 3)水平・垂直・斜め線について、徹底マスター講師:河西 春奈 氏 (写真家) http://www.haruna-kawanishi.com/ 日程:2018年4月25日(水)19:00-20:30<参加費:500円/定員:15名程度/飲食:持込・持寄OK> ...facebookやインスタグラムなど、 手軽に写真を扱う機会も多くなりました。 カメラやスマホの写真をもっとうまく撮りたいと [...]

【スキル向上委員会】Lego EV3を使って、初心者プログラミングの会

2021-11-18T18:17:55+09:002018年4月5日|EVENT|

■ Lego EV3を使って、初心者プログラミングの会講師:森川 祐輔 氏 (株式会社COSY 代表取締役社長) http://www.cosy.co.jp/ 日程:2018年4月11日(水)19:00-21:00 ※この会は二時間を予定しています。<参加費:500円/定員:15名程度/飲食:持込・持寄OK> 【イベント紹介】 [...]

[3/21開催]第17回ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE

2018-03-21T09:10:57+09:002018年3月21日|EVENT|

文学のまち 尾道。 ONOMICHI SHAREでは「本が好き」をきっかけに交流するイベント、ビブリオバトルを毎月開催しています。今回は17回目。紹介される本のジャンルは毎回様々で、「今回は文学的だったね」「ハウツー本大会だったね」とその時々で変わります。春分の今日、いったいどんな本が集まるのでしょうか。さて、今回の開催情報をご紹介をさせていただきます。【ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE】 日時:2018年3月21日(水)18:30~ 場所:ONOMICHI SHARE(広島県尾道市土堂2丁目10-24 2F) 参加費:発表者・観戦者 ともに無料 ルール:ビブリオバトル公式ルールを採用します。    ※今回は選書にテーマ設定はございません。 ■発表を希望される方>>> 事前にお申し込みください。 ONOMICHI SHAREのお問い合せ先から電話またはメールにて、 発表される方の<氏名・ご連絡先>をご連絡ください。 ※申し込み人数が多い場合、抽選とさせていただきます。 ■観戦を希望される方>>> 事前申し込みは不要です。 [...]

Go to Top