【参加者募集】尾道で新しいビジネスを起こす!セミナー

2021-11-25T17:24:05+09:002017年8月9日|EVENT|

この度、ONOMICHI SHAREでは 広島県からの委託事業として、 「創業」をテーマにした全5回のセミナーを 企画・主催いたします。 各回、参加者は30名、参加費は無料です。 ※申し込みはメールにて受付ています。 詳細はページ下記をご参照ください。 セミナー前半にはゲストをお呼びし、尾道近辺で 実際に事業を起こし活躍される先輩創業者から [...]

[7/26開催]第10回ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE

2017-07-24T18:21:45+09:002017年7月24日|EVENT|

文学のまち 尾道。 ONOMICHI SHAREでは「本が好き」をきっかけに交流するイベント、ビブリオバトルを毎月開催しています。今回は第10回目。季節は一周して夏となりました。学生のみなさんは夏休みが近づいてきますね。図書館が賑わう時期にはまだ早いでしょうか。さて、今回の開催情報をご紹介をさせていただきます。【ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE】 日時:2017年7月26日(水)18:30~ 場所:ONOMICHI SHARE(広島県尾道市土堂2丁目10-24 2F) 参加費:発表者・観戦者 ともに無料 ルール:ビブリオバトル公式ルールを採用します。    ※今回は選書にテーマ設定はございません。 ■発表を希望される方>>> 事前にお申し込みください。 ONOMICHI SHAREのお問い合せ先から電話またはメールにて、 発表される方の<氏名・ご連絡先>をご連絡ください。 ※申し込み人数が多い場合、抽選とさせていただきます。 ■観戦を希望される方>>> 事前申し込みは不要です。 [...]

【7/8】リモートジャーニー@尾道 開催決定

2021-11-25T17:27:46+09:002017年6月25日|EVENT|

みなさま、「自分らしい働き方を探す旅」に出ませんか? 来たる7月8日(土)、 『リモートチームでうまくいく』の著者である 倉貫義人氏をお招きし、リモートワークジャーニー@尾道が ONOMICHI SHAREで開催されます。 リモートワークジャーニーは2016年に始まり、 すでに札幌、東京、福岡、広島、釧路、萩、大阪で開催し、 また、ビアバッシュ形式で愛媛、沖縄、大阪などでも開催。 「リモートワークの認知度向上と、取り組む人と企業を増やすこと」を目的としたイベント及び、それを実行する [...]

【5/24】シェアの会 「こんなフライデーはプレミアムだ!」

2021-11-25T17:24:38+09:002017年5月15日|EVENT|

プレミアムフライデーは導入されましたか? 2017年2月に始まりましたこの制度ですが、 認知度に対して、各企業において実際の導入は 未だ様子を見るような状況が続いています。 働き方改革と、消費増を狙ったこの制度。 PRにも力が入り、黄色に丸いロゴも印象的です。 どうすれば、このプレミアムフライデーは 世の中に浸透するのでしょうか。 「ひょっとしたら、まだプレミアム感が足りないからいけないのかも。。」 仮説として、 [...]

[5/17開催]第8回ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE

2017-05-11T15:22:54+09:002017年5月11日|EVENT|

文学のまち 尾道。 ONOMICHI SHAREでは「本が好き」をきっかけに交流するイベント、ビブリオバトルを毎月開催しています。 今回は第8回目。GWも過ぎて、貯めた本を読み終えた方も多いのではないでしょうか。それでは今回の開催情報をご紹介します。 【ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE】 日時:2017年5月17日(水)18:30~ 場所:ONOMICHI SHARE(広島県尾道市土堂2丁目10-24 2F) 参加費:発表者・観戦者 ともに無料 ルール:ビブリオバトル公式ルールを採用します。    ※今回は選書にテーマ設定はございません。 ■発表を希望される方>>> 事前にお申し込みください。 ONOMICHI [...]

【5/1勉強会】『お灸でマネジメント』編

2017-04-12T15:40:40+09:002017年4月12日|EVENT|

■ 備後から地方の働き方を変える!勉強会 第1.5回 『お灸でマネジメント』編 ※こちらは第1回とは会場を変えて、 "香味喫茶 ハライソ珈琲" にて開催いたします。(第1回勉強会の情報はこちら)第1回の『中小企業の働き方改革の実践例から学ぶ』編のもとに、経営者と従業員の生活の質を高めるためのお灸をマネジメントに取り入れる方法をついて学び、その場で実際にお灸を体験いただきます。初日の内容を実践してみる勉強会です。 ゲストには第1回同様、東京にある佐藤創作デザイン事務所Gerbera*代表 佐藤貴浩氏と、尾道の治療院はりまる堂の鍼灸師小西直之氏にお越しいただきます。 【内容】 日時:2017年5月1日(月)13:30~16:00 (受付:13:00開始) 場所:香味喫茶 [...]

【4/30勉強会】 『中小企業の働き方改革の実践例から学ぶ』編

2017-04-12T14:03:40+09:002017年4月12日|EVENT|

昨今、長時間労働やプレミアムフライデーといった働き方改革について全国規模で言われるなか、ここ備後での皆さまの取り組みはいかがでしょうか。 仕事や働くなかでの課題は地域問わず存在しますが、都市部だけで騒がれる話ではないのが「働き方改革」です。ONOMICHI SHAREでは、シェアオフィスという施設柄様々な働き方をする方にご利用いただいています。 そこで、今年から「働き方」をテーマにした取り組みをスタートします。経営者の方やマネジメントをご担当の方、働き方についてお悩みの方など、いろいろな立場の方々と、地方からスタートできる働き方改革について一緒に考えていきましょう。 ■備後から地方の働き方を変える!勉強会 第1回『中小企業の働き方改革の実践例から学ぶ』編勉強会前半は、長時間労働が当たり前なデザイン業界において出社週4回、8時間勤務を実現している佐藤創作デザイン事務所Gerbera*代表 佐藤貴浩氏から、「仕事と生活の質を高めることが生産性向上に結びつく」をテーマに、ご自身の体験談・実践例をもとにお話しいただきます。 また後半は、生産性を上げるためには「クオリティ・オブ・ワーク・ライフ」(生活と仕事の質)が重要と考え実際に取り組まれている"お灸を通したコミュニケーション方法"をはじめ、東洋医学の診立てを活用した相手の心理・健康状態を把握しマネジメントに活かす方法について、鍼灸師・小西直之氏の話を交えて学んでいきます。 ___________________【内容】 日時:2017年4月30日(日)18:30~21:30 (受付:18:00開始) 場所:ONOMICHI SHARE 参加費:1,500円 ※交流会費用込み【備考】 参加対象:働き方改革、ワークライフバランスに興味を持ちながら備後エリアで働く方 ドレスコード:イベント中に簡単なお灸を体験いただきます。        肘と膝がまくれる服装でお越しください(スカート不可) 持ち物:講演後、交流会を予定しておりますので、名刺をお持ちの方はご持参ください。 【参加申込】 チケットサイト、PASSMARKETから事前にチケットをご購入の上、 当日受付にチケット画面をご提示ください。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01drdmytmdmg.html [...]

[4/19開催]第7回ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE

2017-04-12T10:52:55+09:002017年4月12日|EVENT|

文学のまち 尾道。 ONOMICHI SHAREでは「本が好き」をきっかけに交流するイベント、ビブリオバトルを毎月開催しています。 今回が第7回目。半年を折り返し、ようやく会場が温まってきました。本が好きな人たちが回を重ねるごとに集まってきています。それでは今回の開催情報をご紹介します。 【ビブリオバトル@ONOMICHI SHARE】 日時:2017年4月19日(水)18:30~ 場所:ONOMICHI SHARE(広島県尾道市土堂2丁目10-24 2F) 参加費:発表者・観戦者 ともに無料 ルール:ビブリオバトル公式ルールを採用します。    ※今回は選書にテーマ設定はございません。 ■発表を希望される方>>> 事前にお申し込みください。 ONOMICHI [...]

【3/31】尾道にあったらいいな選手権―「私だけの便利ボタン」

2021-11-25T17:24:35+09:002017年3月17日|EVENT|

"他者の考え方を知り、自分の視野を広げること"をコンセプトに、 いつもとは違う角度でモノゴトを捉える企画、2017シェアの会。 今回は、ニュースなどでよく目にするようになりました 今流行りの"IoT"(Internet of Things)に触れて、 こんなの便利なものがあったらいいのにな、 というアイデアを考えてみましょう。 テーマはボタン。 身の回りにあるボタン。 [...]

Go to Top