About ONOMICHI SHARE

この作成者は詳細を入力していません
So far ONOMICHI SHARE has created 208 blog entries.
onomichi_share

【3月20日】 FAAVO―購入型クラウドファンディング勉強会・相談会

2021-11-25T17:29:11+09:002019年3月12日|EVENT|

クラウドファンディングが気になる方へ、 勉強会を開催いたします。 ■尾道会場の申込はこちらから https://flexcrm.jp/f/yuUUMvJB/ やりたいこと、叶えたい事業、形にしたい夢などを実現するために、 どうしてもついてくる課題のひとつが資金調達。 自己資金で全てスタートできればいいですが、 なかなかそうもいかないところです。 いろいろな調達方法があるなか、昨今その一つとして注目されているのが クラウドファンディング。 今回は、数あるクラウドファンディングのサービスのなかで、 [...]

3月18日 起業トークイベント開催 【創業フェスティバル】

2021-11-18T18:07:00+09:002019年3月5日|EVENT|

<創業フェスティバル、尾道会場は3月18日に起業トーク開催!> ■参加申込はこちらから https://business.form-mailer.jp/lp/1c68252b99702 ___________ 広島県では、3月17日(日)― 3月23日(土)の1週間、創業フェスティバルを開催します。 県内各地域で、ゲストをお招きした創業者トーク、 また地域内の創業者とのトークセッションが行われます。 ※今年は、広島市、福山市、三次市と尾道市で開催されます。 【尾道会場の特徴】 1.アパホテル株式会社 元谷芙美子社長、ご来尾! [...]

会計まるわかり勉強会―経理と資金繰りの感覚を見につけましょう―

2021-11-18T18:07:42+09:002019年2月5日|EVENT|

※会場の都合により日程が変更となりました(2019年2月6日更新) ■ 会計まるわかり勉強会―経理と資金繰りの感覚を見につけましょう―講師:坂本 明菜 氏 (坂本明菜税理士事務所) 日程:2019年3月13日(水)19:00-20:30<参加費:500円/定員:15名程度/飲食:持込・持寄OK> ...経理や資金繰りは、個人事業や法人など事業規模問わず、経営において必須となるもの。法人には経理部門があるところも多いですが、経理や資金繰りの考え方は担当者や経営者だけでなく従業員の方でも知っておくといい知識です。お金の流れ(=キャッシュフロー)がわかると、予算が立てやすくなり、会社の仕組みが一層理解できるようになります。ぜひ一緒に学びましょう! 【気になるあのスキルを伸ばすための、スキル向上委員会】...水曜日19時から20時30分。 仕事でも日常でもためになる、 [...]

売れる商品・企画を考えるラボ ①UXデザインって?

2019-01-17T19:19:30+09:002019年1月17日|EVENT|

■ 売れる商品・企画を考えるラボ ①UXデザインって?ファシリテータ:別府 拓也 氏(利他的UXデザイナー)日程:2019月2月6日(水)19:00-20:30<参加費:500円/定員:15名程度/飲食:持込・持寄OK> ...良い製品やサービスを作りたいけどどうしたら... この点をサポートする手法のひとつにUXデザインがあります。UXとはユーザー体験のこと。例えば、プレゼントをするとき、相手を思い返して、何をいつどんなふうに渡すと喜ばれるか考えますよね。このように、ユーザーをよく知り、理想的な体験を定めてデザインしていく、UXデザインのノウハウをぜひ一緒に学びましょう! ______________【気になるあのスキルを伸ばすための、スキル向上委員会】...水曜日19時から20時30分。仕事でも日常でもためになる、ちょっとしたスキルを90分間で1つ学びましょう。 申込方法・ONOMICHI SHARE充てにメールまたは電話(0848-38-2911)・または施設にて直接お申込みください お申込みの際は下記項目をお伝えください。 [...]

確定申告書まるわかり勉強会―確定申告直前、基本を身につけましょう―

2021-11-18T18:07:55+09:002019年1月17日|EVENT|

■ 確定申告書まるわかり勉強会―確定申告直前、基本を身につけましょう―講師:坂本 明菜 氏 (坂本明菜税理士事務所) 日程:2019年1月30日(水)19:00-20:30<参加費:500円/定員:15名程度/飲食:持込・持寄OK> ...確定申告の時期が間近に迫ってきました! 「確定申告しているけど何となくやっているな...」、「はじめて確定申告するので、何をどうしていいかわからない」という方に向けて勉強会を開催します。内容は、所得税の基本的な考え方から、事業所得の計算の仕組みなどを、事例を上げて説明していきます。この機会に、確定申告の基本的な知識を身につけましょう! 【気になるあのスキルを伸ばすための、スキル向上委員会】...水曜日19時から20時30分。 仕事でも日常でもためになる、 [...]

【イベント】スキル向上委員会 2019.1月

2021-11-18T18:08:03+09:002019年1月17日|EVENT|

...水曜日のお仕事帰り、19時から20時30分。 仕事でも日常でもためになる、ちょっとしたスキルを90分間で1つ学びませんか? 「気になるあのスキルを伸ばすための、スキル向上委員会」講義によって当日の形式はさまざま。 講義形式のもの、参加者で情報やアイデアをシェアするもの、 参加者みんなで考えるものなど。 <スキル向上委員会の共通事項> ・参加費:500円 ・会場:ONOMICHI SHARE セッションフロア [...]

【スキル向上委員会】 スマホ写真向上委員会―4

2021-11-18T18:17:49+09:002018年11月29日|EVENT|

■ スマホ写真向上委員会 4)色の感覚をみにつける講師:河西 春奈 氏 (写真家) http://www.haruna-kawanishi.com/ 日程:2018年12月8日(水)19:00-20:30<参加費:500円/定員:15名程度/飲食:持込・持寄OK> ※材料費が別途500~1000円ほどかかります(参加人数に寄って変わります) ※準備の都合により、参加者3名以上で開講します ...facebookやインスタグラムなど、手軽に写真を扱う機会も多くなりました。 [...]

ひろしまスターターズ交流会「Starter’s Bar」in 尾道

2021-11-25T17:27:46+09:002018年11月8日|EVENT|

広島県が運営する 広島で創業する人とサポーターのための情報サイト、 「ひろしまスターターズ」をご存知でしょうか。 https://hiroshima-starters.com 創業前から創業後の方まで幅広く活用される ひろしまスターターズが主催する、 「Starter's Bar(スターバー)」が今年も尾道で開催されます。 今年の交流会のテーマは「つながる、ネットワーク」 個人と個人、個人と企業の交流 [...]

【スキル向上委員会】会計・税務の基本を学ぼう!

2021-11-18T18:17:50+09:002018年11月5日|EVENT|

■ 会計・税務の基本を学ぼう! ※個人事業者・創業者向け勉強会講師:榎本 充 氏 (榎本税務会計事務所 代表/BUKATSUDO 紅茶部) 日程:2018年12月12日(水)19:00-20:30<参加費:500円/定員:15名程度/飲食:持込・持寄OK> ...事業を始めた方、あるいは会社で経理関係を任された方などで会計や税務がいまいちわからない!でも誰に聞いたらいいの?そんな方は多いのではないでしょうか。 [...]

Onomichi Gadget Café 「 PC 選びの決め手を教えます」

2018-11-05T10:47:26+09:002018年11月5日|EVENT|

■ Onomichi Gadget Café - スマホ、PC、スマートグッズを共有しよう-テーマ:「PC 選びの決め手を教えます」ファシリテータ:MATTU 氏(ブロガー/ 機械系ブログ「MATTU SQUARE」運営)https://www.sunmattu.net/日程:2018年11月28日(水)19:00-20:30 <参加費:500円/定員:15名程度/飲食:持込・持寄OK> [...]

Go to Top